グルメ食べ歩きブログ

絶品・豚骨醤油ラーメンの心にきざむもっちり麺!!「まっちゃんラーメン・麺や一筋」立石本店

「京成立石」に、ちょっと変わった激辛

ラーメンをだす店があるというので行っ

てみることにしました。

辛いものは好きなので、興味津々です♪

さて、駅の改札を出ると左右に階段があ

るので右の階段をおります。

おりると目の前に「立石駅通り商店街」

がありますが、その通りではなくもう

ひとつ右の通り。

「仲見世通り」をひたすら進むと・・・

「まっちゃんラーメン・麺や一筋」

商店街内のなかばよりも、ちょい先ぐら

いにお店があります。

看板メニューをチョイス

店舗の前に立つと、ところせましとメニ

ューなどのプレートが貼られている。

右側(店の正面)にも食事をするスペー

スがあるようですが…こちらですね!

券売機があるので、メニューを見てみ

ましょう。

  • ブラックラーメン 880円
  • ブラックつけ麺  880円
  • 豚骨醤油ラーメン 800円
  • 豚骨魚介つけ麺  800円
  • ブラックまぜそば 880円

その他に、「月限定メニュー」…トッピ

ング、サイドメニューもあります。

最初は看板メニューである「ブラック

ラーメン」でしょう!?

自分の中の変なこだわりが、そんな行

動をとらせます(笑)

さらに、味玉もつけちゃいます♪

辛さは7段階で選べるんですね・・・

  1. 超ひかえめ
  2. ひかえめ
  3. ややひかえめ
  4. 普通(激辛)
  5. 中辛(超激辛)
  6. 大辛(超超激辛)
  7. 地獄五丁目(極限)

[普通]を選択すると店主が、「辛いで

すよ」のひと言・・・?

普通なのにその念押し?今思えば、もう

少し考えて注文すれば良かったのかもし

れません・・・

いざ、実食!

ほどなく出てきた一杯がこちらです♪

えっ?これはなに・・・!?スープの

色を見れば辛いのは想像できますが、

真ん中の黒いのは、なんだろう…??

説明書きには・・・

「ブラックあん」

「10種類以上の香辛料」を特別な方

法で煮込んでいるとのこと。

このラーメンは、ニンニクが合うよ

うな気がするなぁ・・・

よって、ニンニクは「あり」

スープをすすると、意外と甘い?ブラッ

クあんを突っつくと、なるほど・・・

海苔の佃煮にも思える感触・・・?

しかし、内容は全くの別物でした!?

あとから来る、想像以上の辛い刺激が!

脳天をつく!!!

辛い!!!

これはヤバいと思いました(笑)一瞬

で舌がしびれて箸の動きが止まってし

まいます・・・(汗)

落ち着くために麺をすすると、モチモ

チで美味い

太めのちじれた平打ち麺で、美味い!

しかし…辛すぎて、とてもすすれたも

のではありませんでした。

刺激的な辛さがきてから、味が追いか

けてくる感じです。

炙ったチャーシューもやわらかで美味

しく、味玉の半熟度も丁度良かったけ

どあまりにも辛すぎて残念ながらスー

プまで飲むことはできませんでした。

普通な辛さをもとめて注文すると、え

らい目にあうことでしょう。

せめて辛さレベルを「超ひかえめ」

試してみましょう。

再びお店へ!

超激辛で頭がパニクっていましたが、落

ち着いて考えると麺がとても美味かった

のを記憶しています。

辛さぬきで、麺を味わいたいと思った

私は再びお店に行くことにしました。

雨のためか客は私ひとり。

今回は「豚骨醤油ラーメン」を選択。

そして味玉ニンニクありです♪2階席

に案内されたので急な階段をのぼり2

階へ…なかなか雰囲気のある部屋です。

席についてまず目に入るのは、こんな

貼り紙です。

「食べ終わった食器等はおか持ちに入れ

て、一声かけて下さい。」

おか持ち??おか持ちって確か出前で使

う入れ物だよね…?

そんなもの見当たらないが・・・?

「上げますよぉ!!!」

店主の声が聞こえてくる…!?あとから

電動音とワイヤーの音が聞こえてくる。

なるほど…!昇降機かぁ…!!

確かに、おか持ちもついている。

注文したラーメンを取り出してテーブル

の上におくと、なかなかいろどりも良く

美味そうです♪

スープを一口飲むと、魚介系のパンチが

きいていて心地よい・・・

説明書きに書かれているが、豚骨特有の

くせやにおいがないので飲みやすい。

豚骨をおさえている分、魚介がきわだっ

ているように感じます。

そして待望の「麺」!モチモチで小麦の

風味が感じられて美味い!!

キャベツ、もやし、ニンニクの組み合

わせは二郎系ラーメンを連想させます

が、全くの別物です。

ひとつ心残りがあるとすれば、大盛り

100円にしておけば良かったかな?

食べていると下から出前館の配達員と

思われる元気な声が聞こえてきます。

なるほど…デリバリーもあるようです。

飲みやすいスープで、ほどよく仕上が

った味玉!香ばしく炙ったチャーシュ

ー、何よりも野菜たっぷりは嬉しい♪

完食です!美味かったです!!

営業時間は

11時30分から20時

100食完売で終了

出前館は11時30分から21時30分

定休日はないそうです。

(公式サイトで確認済み)

まとめ。

看板メニューはブラックラーメンです

が、豚骨醤油ラーメンの方が食べやす

いのでおすすめです。

総合的にみても、また行きたくなるラ

ーメン屋のひとつであることは間違い

ありません。

カップルや友達と行く時は、2階席を

選択すると、より素敵な時間を過ごせ

ることでしょう。

私からは以上になります。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

-グルメ食べ歩きブログ
-, , , , ,

© 2025 すけのシンお散歩ブログ Powered by AFFINGER5