銘柄鶏というのをご存知でし
ょうか?
銘柄鶏というのは、地鶏以外
の若鶏であたえる餌や期間を
変えて独自に生み出された鶏
のことです。
その銘柄鶏のひとつ、「赤麓
紡ぎ鶏」(あかろくつむぎど
り)を使った親子丼がソラマ
チで食べれるとのこと。
7階のレストラン街にある…
たまひでいちの
というお店ですが、たまひで
って…?何だか聞いたことが
あると思ったら日本橋人形町
で有名な鶏料理の老舗。
「玉ひで」の姉妹店がこのお
店でした。
営業時間
月曜日から金曜日
ランチ 11時から15時
ディナー 17時から23時
土曜・日曜・祝日
ランチ 10時30分から15時
ディナー 17時から23時
定休日は特になしですが、ソ
ラマチの都合次第ということ
になります。
住所
東京都墨田区押上1−1−2
東京ソラマチ7F
それでは、行ってみましょう。

玉ひでと親子丼
玉ひでとは、親子丼発症のお
店で、今から250年以上前
の江戸時代中期に創業した老
舗鶏料理のお店。
はじめは玉鐵(たまてつ)と
して営業していましたが、の
ちに屋号を変えて「玉ひで」
になったようです。
本店は日本橋の人形町にあり
、常に賑わいをみせます。
ソラマチにある「たまひでい
ちの」は、店主の八代目とそ
の娘のいちのさんが共同で作
り上げたお店です。
店で出される親子丼の鶏肉は
川俣軍鶏と赤麓紡ぎ鶏で、た
まごは烏骨鶏(うこっけい)
を使用とのこと。
日本で流通している鶏は大き
く分けると「地鶏」「若鶏」
「銘柄鶏」の3つになるので
説明したいと思います。
地鶏とは?
一般的によく知られているの
が、比内地鶏(ひないじどり
)や名古屋コーチンではない
かと思います。
地鶏は日本農林規格(JAS)
で定めた規定があります。
国産で在来種の血統が50%
以上入っている品種、飼育方
法から飼育期間、さらに環境
まで定められてそれらの基準
を満たす鶏以外は地鶏として
は認められません。
柔らかさや脂、食感、味に至
るすべてのものが他と比べて
レベルの高い最高級のものと
されています。
「川俣軍鶏」も地鶏に含まれ
ます。
若鶏とは
普通にスーパーなどで並べら
れている鶏肉で、食用として
飼育されたもの。ブロイラー
とも呼ばれています。
生後3ヶ月未満の鶏のことで
、品種改良をかさねて柔らか
くパサつかない鶏肉を作りだ
すことに成功しています。
手ごろな価格で、どのような
調理法でも馴染むのである意
味万能な肉ですね。それ以上
の期間飼育されたものは肉質
もかたくパサつきがあるため
、若鶏が市場に出ることが多
いです。
銘柄鶏とは
JASによる規定はなく、若鶏
よりも長い期間飼育して栄養
価の高い餌をあたえるなど美
味しくなるように独自に工夫
された鶏となります。
つまり若鶏を改良して、さら
に美味しくなるように考え作
られた鶏肉です。「たまひで
いちの」ではこういった銘柄
鶏や地鶏を親子丼に使います。
当然価格もはね上がりますが
、そのこだわりぬいた親子丼
がどのようにうまみを引き出
し仕上がるのか注目です。
特上親子丼
コロナによる緊急事態宣言も
解除されて、ソラマチ内もに
ぎわいを取り戻したように思
えます。
店の前にあるメニューを見る
と何種類かの丼がありますが
、おおまかには…
- 特上親子丼 2,200円
- 雅親子丼 1,925円
- 粋親子丼 1,628円
すべて税込み価格です。
内容を見ると、「特上」には
「赤麓紡ぎ鶏」がのせてあり
、「雅」は軍鶏と烏骨鶏のた
まごを使用…「粋」は厳選し
た軍鶏を使用とのこと。
う〜ん…価格的に高いが、こ
こでケチっても仕方がない…(汗)
自信ある素材を使っているか
らの値段設定であり、それだ
けのものを期待して良いとい
うことでしょう。
ということで、特上を選択す
ることに。手の消毒を済ませ
て店に入ると、カウンター席
のみですが、きれいで和の雰
囲気を漂わせます。
着物を着た店員さんがお品書
きと、マスクを入れる袋を用
意してくれます。
気分的なもので、追加をする
ことに…
- 軍鶏コラーゲンスープ 330円
- 赤麓鶏のから揚げ 3個 990円
お品書きを戻し店内を眺める
と、長いカウンター席はそこ
そこうまっているようだ。
ほどなく、注文の品が運ばれ
てきます。
特上親子丼

これは…!?鶏を炙ったこう
ばしい香り!
とろけるようなたまごの感触
が、食べずとも想像できる。
上にのっている炙った鶏肉…
これが赤麓紡ぎ鶏というわけ
か…?するとたまごに混ざっ
ているのが川俣軍鶏かな?
まずはハシで炙り肉を食べる
・・・!?
うっ…美味い!!
炙りが絶妙で柔らかい!!こ
れはいくつでも食べられる♪
引き続きスプーンを入れてひ
と口…やっぱり…!ミリンの
甘みが程良く口の中でとろけ
、すぐになくなる!?
美味すぎてスプーンの動きが
止まらずあっという間に完食
してしまった(笑)

スープで口直しをしてから…
うん!サッパリしてシメには
良い感じ♪
コラーゲンたっぷりで特に女
性、そしておっさんにもおす
すめだ。

さて、から揚げをひと口…う
ん?大きさは申し分ないが、
もう少しジューシーさが欲し
いような気がする。
親子丼にのっている方は絶品
だが、こちらは多少パサつき
を感じる。
から揚げにはむいていないよ
うな気が…あくまでも個人的
な感想です。
スープを流し込み完食です。
美味かったです♪
ごちそうさま!!
まとめ
メニューを見て「銘柄鶏」を
知るきっかけになりましたが
、知識を得て親子丼に向き合
うとまた違った楽しみ方に気
付くのではないでしょうか?
絶品親子丼、是非食べてみて
下さい。
おすすめします。
私からは以上になります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
良かったら動画の方も、
見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=Z-GwUtUne64&t=46s
ライン登録はこちら⬇️⬇️⬇️

