グルメ食べ歩きブログ

大衆酒場サカナヤオアジで富山を味わう!富山ブラック唐揚げ定食。

富山のグルメといえば、「ます寿司」

を思い浮かべます。

そして、「白エビ」「ホタルイカ」

といった日本海でとれる海の幸も良い

ですよね!美味そうです。

しかし、ラーメン好きの人はまた

異なる感覚をもっているのではな

いでしょうか?

富山のご当地グルメとしても名高い

「富山ブラック」です。

最近は都内でも店舗が見られるよ

うになり、知名度も格段と上がっ

てきたと思います。

そんな富山ブラックの手法を唐揚

げに活かす、という斬新な発想か

ら誕生したのが・・・

富山ブラック唐揚げ定食です。

新橋駅烏森口を出て左に直進した

ところにあるガード下のお店。

「大衆酒場サカナヤオアジ」

営業時間は

月〜土 12時〜20時

ランチタイムは16時まで

定休日は日曜日です。

ランチタイムに行きましたが、駅から

ガード沿いに1分もかからずに到着し

ちゃいます。

黒いスープとは?

富山ブラックとは真っ黒いスープのラ

ーメンで知られていますが、あれって

どうやって黒くしているのだろう…?

3回ほど食べましたが、いまだによく

わかりません(汗)

竹炭かな?と思いつつ調べると・・・

なんと・・・!?

濃口醤油でした。

意外でしたが、疑問が解消されるのは

気分の良いものです♪

昭和22年に誕生したラーメンで、現地

の人達に愛され続けて今にいたります。

なるほど・・・その要素がどれだけ唐

揚げに表現されているのか?そこが見

どころのひとつです。

実際に、確かめてみましょう!!

唐揚げだけではなかった・・・

店内に入ると客はざっと見て3、4人

といったところでしょうか…?

ランチタイムにしては少ないような

気がしますが、世間ではコロナがまん

えんしている状況。

やむを得ないところではあります。

店内はきれいで、雰囲気が良いので夜

であればお酒も美味いことでしょう。

席に座ると、店員さんがランチメニ

ューを持ってきました。

メニューは

  • マグロ丼        900円
  • 海鮮丼         1000円
  • お造り定食       1000円
  • 富山ブラック唐揚げ定食 880円
  • しょうが焼き定食    880円

すべて税込み価格です。

う〜ん…どれも捨てがたいものばかり

で迷ってしまいますね(笑)

ここは、ブレるわけにはいきません…

唐揚げ定食を注文します!

店内に貼られたメニューを眺めると、

変わりものが多くて見ていて楽しい…

そうこうしているうちに、注文の品が

出てまいります。

富山ブラック唐揚げ定食!!

あれ?何これ・・・刺し身までついて

この価格、かなりコスパが良いのでは?

しかも、ご飯とみそ汁のおかわりが無料

って・・・大丈夫かな?

腹を満たすには十分過ぎる内容・・・

米は「富山産のコシヒカリ」を使って

いるようです。

マグロは三崎漁港、他は富山湾で水あ

げされているらしい。

富山への、こだわりを感じます。

唐揚げ、ご飯、みそ汁ぐらいの定食を

想像していたので、良い意味で予想を

裏切られました(笑)

嬉しい誤算は、大歓迎です♪

いざ、実食!!

まずは、メインの唐揚げから一口・・・

あれ…?思ったよりも普通な感じの唐

揚げですね・・・

ころもが少しかためですが、味はしっ

かりしみ込んでいます。

なるほど・・・確かに醤油の味はしま

すが、はたしてそれを「ブラック味」

といってよいかは判断が難しいところ。

唐揚げの底を見ると、皿の上には黒い

液体が残っているのがわかります。

これを、ブラックと言えば確かにそう

かもしれない。

味は良いけど、もう少しお肉にジュー

シーさが欲しいかな…?

存在感なく、すみっこにいるマヨネーズ

をのせるとさらに食は進みます。

カロリーのことは、さておき・・・

「美味しい」を優先して食を楽しみま

しょう。

富山湾と三崎漁港の、海の幸を堪能し

てみそ汁を口にすると・・・

これがまた美味い!

みそ汁の内容は、豆腐、わかめ、なめこ

と具だくさん♪

和食でみそ汁は、大事です!良し悪し

の判断材料としてもっとも注目します。

味のしないお湯のようなものをだす店

は結構ありますが、このみそ汁の仕上

がりは良いです。

これが、おかわり無料とは嬉しい♪

続いて漬物とおつまみでしめくくり、

美味しく完食です。

唐揚げだけのつもりが、色々な食材

を楽しめたので満足です。

まとめ。

今回は私のらーめん好きもあり唐揚げ

に注目しましたが、店に入ると魅力的

なメニューの多さが印象に残ります。

唐揚げを食べ終えて…富山ブラックな

味を深く感じることはできませんでし

たが、定食としては十分に満足するこ

とができます。

富山のメニューが盛り沢山という…

それだけでも行く価値はあります。

富山の魅力を、改めて再確認できたよ

うな気がします。

会計時に店員さんにマスクを配布され

ましたが、お気遣いに感謝いたします。

さて、大衆酒場でお酒を楽しむのも大切

ですが、自宅でも厳選した日本酒を楽し

める宅配サービスがあります。

世界に誇れる!!最高の日本酒をお届け <サケタク>

良かったら、こちらの記事も見てみて

ください。

私からは以上になります。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

-グルメ食べ歩きブログ
-, , , , ,

© 2025 すけのシンお散歩ブログ Powered by AFFINGER5